資金100万円からの専業トレーダー生活

2018年10月から2019年1月まで資金100万円で専業トレーダーをやっていたっす。現在は兼業っす。男っす。日々の取引の記録をこのブログでは発信していきまっす。 専業トレーダーの生活、失敗した経験をこれから専業になりたい方に伝えていくっす。私が失敗した経験を全部伝えるっすから是非役立てて欲しいっす。

専業トレーダー生活の成績推移とその反省

 

 

専業生活の成績推移

 

これから、このブログでは俺が専業生活を通して感じた事、学んだ事、失敗した事などを発信していくっす。 

そのために、まずは専業生活の振り返りをしていくっす。そうすることで、どんな専業生活を送っていたのかをイメージしやすくなると思うっす。

今回は、専業生活を通して、利益になった日数・損失になった日数を数字にしてまとめていくっす。

また、1か月ごとの振り返りもしていくっす。

 

 

 

専業1ヶ月目

f:id:dietblogMY:20190310212237p:plain

  • 利益日数:3日
  • 損失日数:19日
  • 合計損益:-205,207円
  • 平均損益:-9,327円
振り返り

専業1ヶ月目は約20万の損失だったっす。

それまではスイングでトレードをしていたので、デイトレの経験がほとんどなかったっす。あっても大学生の時に1週間くらいやっていた位っす。

 

そのため、最初は取っていいリスク量の感覚というものがほとんどわからず、最初から500株の取引を繰り返したっす。

 

また、利食い、損切りのバランス、チャートの読み方、銘柄の選び方、メンタルの保ち方など、デイトレに必要な知識がほとんど不足していたっす。

 

結果、1ヶ月で20万の損失となったっす。ただ、知識が不足している中のに20万の損失で済んだのは良かったなと思うっす。

株は一瞬で資金を減らすことができるものっす。1ヶ月で資金をほとんどを溶かしてしまう人もいるくらいっす。

 

この時に読んだ本である「デイトレード」と「ゾーン — 相場心理学入門」は本当に役に立ったっす。主にこの頃はメンタル管理の方法をこれらの本から学んだっす。

 

この1ヶ月を今になって振り返ると、最初はもっとリスクを減らして取引をして行くべきだったなと思うっす。

 

未経験のデイトレをするにあたり、その感覚や利益の出し方などをまずは100株で取引をして1ヶ月間学ぶべきだったっす。

 

そして、損益の見方も損益の金額ではなく、パーセンテージで見ることで、少ない金額でも自分の実力を推し量ることができるっす。

 

そうしていれば、1ヶ月目での損失はもっと少なくできていたと思うっす。

  

専業2ヶ月目

f:id:dietblogMY:20181201201513p:plain

  • 利益日数:6日
  • 損失日数:13日
  • 合計損益:-132,737円
  • 平均損益:-6,986円
振り返り

専業2ヶ月目は約13万の損失だったっす。

依然損失のままっすけど、利益を出せた日が増え、損失額は減ったっす。

 

要因として、日々の取引分析の効果が出てきたことが挙げられると思うっす。

1ヶ月目の後半から、取引の分析をチャートを使ってやるようにしていたっす。

その中では、INの価格、OUTの価格、そして、IN.OUTそれぞれの理由、損失になった原因などを振り返るようにしていたっす。

 

そして週末に、損失になった原因を集計し、その原因を潰すための策を練るということをやっていたっす。

ちなみにこれは「デイトレード」に書いてあった分析方法をそのままパクったっす(笑)

 

その結果、少しずつ損失になる日が減り、1ヶ月の損失額も減っていったっす。

 

ただ、この頃もまだ200株以上のロットで取引をしていた日があり、大きな損失を出してしまった日があったっす。

 

それが大きな反省っす。

 

色んな人が言っているっすけど、まずは1ロットで取引をして、確実に収益を出せるようになってからロットを上げて稼ぎに行くべきだったっす。

 

専業3ヶ月目

f:id:dietblogMY:20190310212953p:plain

  • 利益日数:10日
  • 損失日数:9日
  • 合計損益:-105,811円
  • 平均損益:-5569円
振り返り

専業3ヶ月目は約10万円の損失だったっす。

この1ヶ月間はなんと損失を出した日数より利益を出した日数の方が多かったっす。さらに、1週目は5営業日全てで利益を出せたっす。

これは、銘柄選択や、INのタイミング、損切りの早さなどが要因だと思うっす。

 

しかし、月の後半になると、ほとんど利益を出せなくなってしまったっす。

 

その理由は明白っす。

 

月の後半から、先物を取引するようになったからっす。

 

変動の大きさ、動きの規則性、売り買い両方できることに先物に魅力を感じ、個別株から先物に取引をシフトしたっす。

当時の詳しい考えはこの記事に書いてあるっす。

 

先物を取引するようになった結果、一気に勝てなくなり、損失を広げていったっす。

 

そして、25日(クリスマスw)には6万を超える損失を出したっす。1ティックでの反動額、動きの変動幅が大きくなり損切りができなくなったっす。

 

これが3ヶ月目の大きな反省っす。

個別で勝てるようになるまで先物はダメ、絶対っす。

  

専業4ヶ月目

f:id:dietblogMY:20190310213005p:plain

  • 利益日数:0日
  • 損失日数:2日
  • 合計損益:-18,566円
  • 平均損益:-9,283円
振り返り

 

4ヶ月目は取引日数が2日間だったっす。これ以上取引を続けるのは危険と2日目に判断し、退場したっす。

振り返りとしては、3ヶ月目と同じっす。

  

4カ月を通した成績

  • 利益日数:19日
  • 損失日数:43日
  • 合計損益:-462,321円
  • 平均損益:-7456円

振り返り

 

俺の専業生活での通算損益は-462,321円だったっす。

 

最初は1ヶ月で20万の損失を出すほどだったっすけど、時間が経つにつれ損失は減少、利益が増加していったっす。

 

ただ、終盤は先物を取引するようになったので、損失が増えたっす。

 

もし、先物を取引せずにそのまま個別を取引していればもっといい結果になったのかなとも思うっす。

 

今となって振り返れば、よく3ヶ月も持ったなと思うっす。

 

株は知識を持たずに取引すると一瞬で資金が無くなってしまうような怖いものっす。

1ヶ月で資金が尽きてしまう人も多いっす。その中で3ヶ月間専業でトレードができて良かったっす。

  

 

3ヶ月の経験を伝えていくっす。

 

専業の3ヶ月間は、自分なりに本気でトレードと向き合っていたっす。

 

毎日チャートに向かい、取引をし、勉強をしていたっす。

その中で多くを学ぶことができたっす。これからは、学んだことや自分の経験をこのブログを通して伝えていくっす。

 

これから専業トレーダーになりたい方、トレードをやってみたい方、トレードで負けている方など、ぜひ見てみてくださいっす。

 

きっと役に立つことがあるはずっす。

 

 

このブログでは、専業の時に学んだ事を記事に書いているっす。

少しでも役に立てる事を発信していくので、ぜひ他の記事も読んでみてくださいっす!

デイトレードは証券会社選びが重要!その理由とおすすめの証券会社を紹介 - 資金100万円からの専業トレーダー生活

 

専業トレーダー生活の成績推移とその反省 - 資金100万円からの専業トレーダー生活

 

株デイトレーダーの1日。専業トレーダーの生活の実態。 - 資金100万円からの専業トレーダー生活

Twitterもやってまっす。ぜひフォローお願いしまっす!

 

アドバイスなどありましたらコメント頂けると嬉しいっす!

よろしくお願いしまっす!

 

参考にしている書籍はこちらっす

ゾーン — 相場心理学入門(心理的手法)

デイトレード(全体的な心構え)

株・日経225先物 勝利のチャート方程式【増補改訂版】(トレンド手法)

使用証券会社

松井証券(取引口座)

SBI証券(チャート、歩み値表示ツール使用)